こんにちは。
資産運用ブロガーのアオキ(@aoki_inv)です。
日本のみならず、世界各国がお金をじゃぶじゃぶ擦りまくっている状況の中
「実物資産も持っておいたほう良いのではないか?」
と考え、アンティークコインについて調べてみようと思ったときに見つけた本がこの「アンティーク・コイン&実物資産で手堅く運用する」です。
僕は「アンティークコインってどうなの?」という状態でこの本を読んでます。
そんな中で、
- アンティークコインについて学ぶことができた点
- アンティークコインの投資対象としての感想
アンティークコインに興味のある方は参考にしてみてください^^
アンティークコインについて学んだ点まとめ
まず、アンティークコインについての知識ゼロだった僕が、この本を読んで勉強になった点をまとめてみました。
著者の方がアンティークコインをおすすめする理由
- 全世界で紙幣の量が急激に増えているので、実物資産の値段は上がっていく。
- 希少コインは経済危機が起こっても値を上げている。
- 価格変動が小さくて景気の影響を受けづらい。
お金がどんどん増えて紙幣の価値が下がったときに、アンティークコインのような実物資産の価値は上がる。
金融危機が起こったときに資産を守る手段として、アンティークコイン投資は良い。
これらの著者の方の主張は納得できました。
紙幣や株などの価値が下がったときのために実物資産、アンティークコイン投資はどうなのか?と情報収集をしていたくらいなので^^;
ただ問題は値上がりしているコインをしっかりチョイスできて、ある程度保有した後ちゃんと売れるのかどうか?という点でしょう。
アンティークコインの短所
- 流動性が低くて、現金化するのに長い時間がかかる。
- 売買コストが高い。(オークションで売却する場合は手数料10~15%)
- 値上がりするコインの目利きが必要。
- アンティークコインの管理が難しい。
専門家でも見分けがつかなくなってきているというアンティークコインの贋物が出てきているとのこと。
このような贋物を選ばずに、しっかり値上がりする希少で本物のコインを選ぶ目利きが必要なので、これはかなり勉強しないといけませんね。
売却時の手数料10~15%がかかる点も、結構大きいです。
投資すべき実物資産とは?
- 希少性
- 耐久性
- 時代を超えた普遍性
- 地理的な普遍性
この4つを兼ね備えた実物資産に投資すると良いというのは納得できるし、わかりやすいです。
ZOZO前澤さんが何十億もする「バスキアの絵画」が、この条件に合致した実物資産の良い例でしょう。
希少性もあるし、長い期間保存しておける耐久性もある。
バスキアの絵画であれば時代を超えた普遍性もあるでしょうし、世界中の買いがコレクターが欲しがるので地理的な普遍性も問題ないです。
投資目的でアンティークコインを買う収集法
- 名品コインに絞って買う
- 国や地域、ジャンルを絞ってシリーズで収集する
- 6~7万円/枚くらいの小型コインを積み立てる形で定期購入する
初心者がアンティークコイン投資をはじめるなら③がとっつきやすいのかもしれません。
①とかだと、知識も必要ですし、贋物を見抜く目利きが必要ですよね。
しかし、どの収集方法を選ぶにせよ、しっかり一つのビジネスとして知識やスキルをつけて投資していく必要はありそうです。
うるすすのアンティークコイン投資についての結論は?
アンティークコインの可能性を探るという意味で、この本を読んだのですが、結論としては下記です。
実物資産での投資対象として可能性は感じた。
紙幣の価値が今後下がるから、実物資産の投資先としてアンティークコインを検討するのも大いにアリ!
ただ、知識や目利きの勉強が相当必要で今すぐ素人が始められる投資方法ではない。
もうすでにたくさんの資産を持っていて、アンティークコインについて学ぶ時間を使う余裕がある人なら真剣に検討しても良いかも。
こんなイメージです。
資産数百万くらいしかない人が、アンティークコインをはじめて、もしコケてしまったら結構ダメージは大きいのではないかと。
ただ、コレクター癖のある人は、もしかしたらアンティークコインは向いているんじゃないかとは思いますね。
コレクターではないですが、僕がすでに下記の状態ならアンティークコインの勉強を真剣にはじめているかもしれません。
- 数千万円~数億の資産を持っている
- セミリタイアしてやることがない
- 投資はやり尽くして、もう投資する先がない
名品コインに限っていうと、ずっと価値が上がり続けているという歴史は魅力なので、アンティークコインの知識は少しずつ入れていきたいとは思います。
ただ、現状は他の投資手段が優先かなという感じです。
本「アンティーク・コイン&実物資産で手堅く運用する」についてはどう?

ファイナンシャルプランナーの方が書かれた本なので「投資対象としてアンティークコインはどうなのか?」についてわかりやすく書かれている印象でした^^
しっかりデメリットなども書いてくれている点も親切でよかったです。
知識ゼロの状態からアンティークコイン投資の情報収集をするなら、オススメできる本ですね。
ただ、この本だけでアンティークコイン投資ができるようになるとは思えません。
著者の方もこの本だけでアンティークコイン投資ができるように本は書いていないと思います。
やはり、本格的にアンティークコイン投資をしていくなら本だけでは足りないです。
本を読む以外にも、セミナーへ行くなり、詳しい人と会うなり、自分から積極的に情報を取りに行く必要があるでしょう。
なんでもそうですが、
アンティークコイン投資についても、ご多分に漏れず、これをやっていくのが大事ですね。
それではまた!