【浪費家必見】貯金できない人こそ、家計簿アプリで支出管理すべし
こんにちは! 資産運用ブロガーのアオキ(@aoki_inv)です。 経験上、貯金できない人は収入が少ないというよりは「支出が多い」ことが原因であることが多いと思います。 僕自身は今でこそ無駄使いはほぼしなくなっていますが…
楽天VTIで自分年金を作りながら、投資力アップして資産増やすブログ
こんにちは! 資産運用ブロガーのアオキ(@aoki_inv)です。 経験上、貯金できない人は収入が少ないというよりは「支出が多い」ことが原因であることが多いと思います。 僕自身は今でこそ無駄使いはほぼしなくなっていますが…
こんにちは! 資産運用ブロガーのアオキ(@aoki_inv)です。 収入の中で大きなパーセンテージを占める支出になっている「家賃」を下げられたら、家計的にはかなり大きいです。 細かい節約をがんばる前に、まずは毎月払ってい…
こんにちは! 資産運用ブロガーのアオキ(@aoki_inv)です。 サラリーマンが副業をやっている人が急増しています。 会社員として得られる収入がどんどん減っている今、これからさらに副業をする人の人口は増えていくでしょう…
こんにちは! 資産運用ブロガーのアオキです。 現在は会社員に戻っていますが、以前は法人を作ってフリーランスで仕事をしていました。 その時、担当税理士さんにビックリされた節約術を書いてみます。 税理士さん「担当しているクラ…
こんにちは。 超浪費家から改心して、節約家になった個人投資家のアオキです。 中古本を買うとなると、amazonで購入している方がかなり多いのではないでしょうか。 今回は、馬鹿にならない本の購入費用をできるだけ安く買うため…