こんにちは。
資産運用ブロガーのアオキ(@aoki_inv)です。
ジム・ロジャーズさんの本「お金の流れで読む 日本と世界の未来 世界的投資家は予見する」を読んだ書評をまとめてみました。
日本の未来悲観論については、外でも言われているとおりで目新しいところはありません(笑)
ジムロジャーズが日本の未来がダメだと思っている理由は下記です。
- 日本の少子化
- 日本の高齢化
- 日本の人口減少
- 借金が膨らんでお金を擦りまくっている
よく聞く日本の未来のネガティブ要素です。
これらの要素で、ジムロジャーズは日本の未来については超ネガティブですが、韓国と北朝鮮の未来については超ポジティブな意見です。
投資家にとって非常にヒントやアイデアになることが書かれていて、資産運用している人におすすめしたいと思い個人的に参考になったところを中心にブログにまとめました!
「お金の流れで読む 日本と世界の未来」から資産運用のヒントを得る

歴史的に、債務が大きい国は常にひどい姿になって終焉する
借金が増え続けて、お金を擦りまくっているのは日本だけではありません。
- アメリカ
- 中国
- イギリス
などなど、ほとんどの国で債務が増えている&お金を擦りまくっている状態。
これが原因で、ほぼ確実に世界的な金融危機が起こるだろうと、ジム・ロジャーズは本の中で予見しています。
そして世界的な金融危機に備えて実物資産(リアルアセット)を持っておくべきだと主張しています。
実物資産とは下記のようなものです。
- 不動産
- 金
- 銀
- プラチナ
- アンティークコイン
実物資産としてすぐ思いつくのは「不動産」です。
でも、日本の不動産を今のタイミングで投資するのはちょっと微妙な気がします。
そう考えると実物資産に投資するなら、海外不動産、金、銀、プラチナあたりになるのでしょうか。
知識がある方ならアンティークコインも選択肢に入れてもいいかもしれませんね。
いずれにせよ、分散投資で実物資産も自分の資産に入れたいと考えていたので、これを機にどのリアルアセットを持つか真剣に検討してみたいと思います。
これからの日本で伸びる投資先ってドコ?
ジム・ロジャーズも日本の未来については超ネガティブです。
そんな中で日本で投資すべき産業として下記を挙げています。
- 訪日観光客旅行(観光ホテル、古民家)
- 農業
- 教育ビジネス
インバウンド(訪日観光客旅行)はすでに伸びていますが、これからさらに伸びるといわれている分野で僕も注目しています。
外国人にもかかわらず、古民家を挙げてくるあたり、日本通のジム・ロジャーズならではだと思いました。
この本では古民家が例として挙げられていますが、ようは外国人が珍しいと思うであろう日本の観光資源が投資対象として有望ということなのでしょう。
40代でも日本でやっていくのは可能かもしれない。
これから逆風にさらされる日本でやっていくには、海外と関わることが絶対必要条件になる。
P90
これは完全に同意です。
投資に限らず、これから稼いでいくにあたっての職業選択の視点でも重要ですね。
重い腰をあげないといけないのですが、僕も含めて日本語しかできない人は切実に英語をできるようにならないといけない状況が近づいてきていると考えています。
英語はもうできるよ、という人なら中国語やフランス語、スペイン語もできるようになれば有利かもしれませんね。
仕事でも投資でも、日本に引きこもってやっているとジリ貧になっていくことは間違いなさそうです。
北朝鮮が開国されたら投資先として大注目!?
韓国・北朝鮮は今後10~20年で最も投資家から注目される国になるだろう。
P94
ジム・ロジャーズの北朝鮮への注目は半端ではなく、大絶賛です。
本の中で「全財産を北朝鮮に投資したい」と発言したエピソードが紹介されていました(笑)
確かに韓国と北朝鮮が統一されたら投資先としては超有望でしょう。
また統一されるかどうか全然わかりませんが、すでに多くの投資家が北朝鮮に注目はしている状況だと思います。
北朝鮮は多くの人材を中国やシンガポールに送り込んでいる。
起業や資本主義、所有権や株式市場について学び開国準備をしているのであろう。
P107
本当に開国準備をしているかはわかりませんが、流れ的には開国に進んでいる気がします。
これからニュースでアメリカと北朝鮮の今後の動きに注目しておきたいところです。
北朝鮮関連で投資すべき産業とは?
- 観光
- 農業
- 鉱山業
- 漁業
- アパレル
- 物流
- 電力
北朝鮮が開かれたら観光が伸びるのは、確かに間違いないですね。
僕自身も学生時代、北朝鮮に旅行して自分の目で見てみたいと思っていました。(家族の大反対で取りやめ)
ジムロジャーズは、北朝鮮が開国されたら観光が伸びると考えて大韓航空の株を所有しているとのことです。
韓国株のETFも持っているとのことですが、これなら初心者でも気軽に投資できてよいかもしれませんね。
韓国と北朝鮮が統一して、国として伸びれば韓国企業全体も伸びると思われるので、良い韓国株のETFがあれば投資先として検討するのも面白そうです。
これから10年、米ドルは上げ相場になる
今後10年で米ドルは人民元に対して、かなり上がるだろう。
人民元だけではなく、ほとんどすべての他通貨に対して上がることになる。
P158
資金の緊急避難先で安全なのはやはり米ドルです。
僕も米ドルは多く所有していますが、日本円よりも安心して持っていられます。
今、資金の避難先として日本円が選ばれているようですが、これから先もどうかはちょっと微妙だと思っています。
確実に言えるのは日本円だけを持っているのは危険だということです。
日本で暮らして日本円を稼いでいる状態なら、それだけでかなり日本にポジションを置いているということなので、自分の資産は海外の資産を持って分散しておいたほうが良いと個人的には思っています。
その他、本の中で参考になったところ
- アメリカで上がっている株はFAANGだけ。
- 国債を買うならロシア
- ロシア投資はねらい目。
- 誰も目をつけていないものをすぐ買え!
- 待つことができるのは重要な才能の一つ
- 賢い投資家はETFに入っていない株を探している
まとめ:「お金の流れで読む 日本と世界の未来 世界的投資家は予見する」

超ざっくり本をまとめると下記です。
- 北朝鮮と韓国の未来は明るい
- 近い将来、確実に世界的な金融危機が起こる
- 今後の世界の中心はアメリカ⇒中国へ移っていく
- 日本の未来は暗い(もし自分が10歳の日本人なら国を出るレベル)
- インドは経済的には微妙
- ロシアは狙い目!
投資家としては、多くヒントが得られる良書だと思いました。
数年後ではなく、今このタイミングで読んだほうが良い本ですね。
ジムロジャーズが大韓航空の個別株を持っているからと言って、大韓航空の株を買えばいいという考えではなく、この本の情報をもとに自分なりに情報を集めて投資先を選定したいところです。
この本を読んだあとのアクションとして、下記のことをしようと思います。
- 北朝鮮関連の動向をニュースで深く追っていく
- ロシアについての情報収集強化
- 今後有望な実物資産の情報集め
- 現段階で韓国に投資できる金融商品の情報集め
- 海外不動産についての情報集め
- 英会話を学ぶ(笑)
これから投資しようとしている人でも、楽しく読めるレベルの本だと思うので非常にオススメの本です。
ぜひ読んでみてください^^