【楽天VTI】ドルコスト平均法で買い始めて4か月経った結果は?
こんにちは。アオキ(@aoki_inv)です。 楽天VTI(楽天・全米株式インデックス・ファンド)をドルコスト平均法(つみたてNISA)で買い始めて4か月が経ちました。 その結果、下がったのか?上がったのか?ブログで書い…
楽天VTIで自分年金を作りながら、投資力アップして資産増やすブログ
こんにちは。アオキ(@aoki_inv)です。 楽天VTI(楽天・全米株式インデックス・ファンド)をドルコスト平均法(つみたてNISA)で買い始めて4か月が経ちました。 その結果、下がったのか?上がったのか?ブログで書い…
こんにちは! 資産運用ブロガーのアオキ(@aoki_inv)です。 「ピーター・リンチの株で勝つ(アマの知識でプロを出し抜け)」の考え方をもとに日本の個別株投資をやってきた有名投資ブロガーのエナフンさんの投資本。 「つ・…
こんにちは! 資産運用ブロガーのアオキ(@aoki_inv)です。 僕はつみたてNISAで「楽天VTI」に投資しています。 「楽天VTIはこれからどのくらいの利回りを出すのか?」という未来のことは全く分からないのですが、…
こんにちは! 資産運用ブロガーのアオキ(@aoki_inv)です。 先日、一般NISAからつみたてNISAに変更し、楽天VTI(楽天・全米株式インデックス・ファンド)で長期で積立投資していく設定にしました。 ご存知の通り…
こんにちは。 資産運用ブロガーのアオキ(@aoki_inv)です。 今回は積立NISA(つみたてNISA)をはじめるにあたって、僕が調べた積立NISAの細かいルールをまとめてみました。 積立NISAについてざっくりわかっ…
こんにちは。 資産運用ブロガーのアオキ(@aoki_inv)です。 ジョン太郎さん著「ど素人がはじめる投資信託の本(1万円から手軽にはじめよう!)」を読んだので書評記事を書きます。 別の著書である「外資系金融マンがわが子…
こんにちは。 資産運用ブロガーのアオキ(@aoki_inv)です。 「銀行で投資信託を買った人の46%が損している。」というニュースは話題になりましたね。 ちょっと投資の勉強している人は、下記のようなことは良く聞くと思い…
こんにちは。 資産運用ブロガーのうるすす(@urususu7)です。 投資関連で根強い人気がある、橘玲さんの「臆病者のための株入門」を読みました。 特徴のない本の表紙ですが、中身はかなり濃い内容になっていて、これから株式…